主訴:海外で治療していたが治療を継続してほしい
初診時年齢:18歳
性別:女性
診断名:叢生
抜歯/非抜歯:抜歯済み(上顎のみ)
装置名:マルチブラケット装置
治療費用:約42万円(税別)と来院時に調節料5,000円(税別)
治療期間:1年0ヶ月
治療に関する副作用/リスク: 装置による口腔粘膜の口内炎 カリエス
海外で1年半ほど治療を行っていたとのことですが、帰国したので当院にて治療を継続することになりました。上あごの左右小臼歯はすでに抜歯されてから久しい状況です。
当院で治療を開始するにあたりまず一通りの検査を経てから一部装置の除去と交換を行いました。上の写真は初診時の状態、下の写真は検査後に装置を一部除去してから新しい装置に交換する前の状態です。
治療期間は1年でした。
矯正歯科治療の引き継ぎ症例は、治療方針の大幅な変更を必要とすることが多々あります。
また進行状況次第では初診時以上に難易度が高くなることも多いのですが、ご本人様の治療への協力も良好であったこともあり一旦治療が再開してからは順調に仕上げることができました。
治療が長期に渡る場合にはカリエスには注意を要します。
主訴:前歯の見た目が気になる
初診時年齢:21歳
性別:女性
診断名:叢生
抜歯/非抜歯:抜歯
装置名:マルチブラケット装置
治療費用:約65万円(税別)と来院時に調節料5,000円(税別)
治療期間:1年11ヶ月
治療に関する副作用/リスク:歯の移動時の痛み 装置による口腔粘膜の口内炎 カリエス
矯正治療前の側貌の口唇のラインが良好であること、個々の歯の大きさ、顎骨の奥行の長さなどを考慮して上下顎とも小臼歯抜歯での治療を進めることにしました。
治療期間は1年11か月でした。
上下顎の相対的な位置関係は比較的良好で治療も順調に進みましたが、治療過程の途中で上下前歯の正中合わせと残ったスペースの完全閉鎖に時間を要してしまいました。
主訴:八重歯を治したい
初診時年齢:10歳
性別:女性
診断名:犬歯低位唇側転位
抜歯/非抜歯:抜歯
装置名:マルチブラケット装置
治療費用:約62万円(税別)と来院時に調節料5,000円(税別)
治療期間:3年11ヶ月
治療に関する副作用/リスク:歯の移動時の痛み 装置による口腔粘膜の口内炎 カリエス
上顎の八重歯の歯並びが気になるとのことで来院されました。
上下顎ともに歯の大きさが大きめなことに加えて、奥行の長さが短いため小臼歯の抜歯による治療を選択しました。
永久歯へと歯の交換が進んだ時点でワイヤーによる治療を開始しました。
混合歯列期からの治療スタートでトータルの治療期間は3年11か月でした。
上下顎の12歳臼歯(第二大臼歯)がしっかりと咬合した状態にしてから動的治療を終了しています。
主訴:前歯の見た目が気になる
初診時年齢:17歳
性別:女性
診断名:叢生
抜歯/非抜歯:抜歯(上顎のみ)
装置名:マルチブラケット装置
治療費用:約65万円(税抜)と来院時に調節料5,000円(税抜)
治療期間:1年2ヶ月
治療に関する副作用/リスク:歯の移動時の痛み 装置による口腔粘膜の口内炎
八重歯と口元の左側口角の膨らみが気になることで来院されました。
口元の出具合を考慮して上あごは左右小臼歯抜歯、下あごは小臼歯非抜歯にて治療をすすめることにしました。
治療期間は1年2か月でした。
全ての症例に当てはまるわけではないのですが、前歯の歯並びの重なり具合が大きいほうが比較的早く歯並びが整ってきます。
歯を並べる動的処置期間の後にリテーナー(保定装置)を使用していただくのですが、3~6か月に一度来院していただいております。
主訴:前歯の歯並びが気になる
初診時年齢:43歳
性別:女性
診断名:叢生
抜歯/非抜歯:非抜歯
装置名:マルチブラケット装置
治療費用:約68万円(税別)と来院時に調節料5,000円(税別)
治療期間:2年9ヶ月
治療に関する副作用/リスク:歯の移動時の痛み 装置による口腔粘膜の口内炎
前歯のセラミックの人工歯がすぐに割れてしまうとのことで前歯の歯並びを治したいとのことで来院されました。
上下顎の前歯と臼歯の噛み合わせがとても深い状態です。
また補綴などの治療部位がとても多く、特に上あご前歯は要再治療の状態です。
治療期間は2年9ヶ月でした。
上あごの矯正治療を先行していますが、前歯だけでなく臼歯の噛み合わせがとても深かったため下あごの歯に装置が装着できるようになるまで時間を要しました。