Collection of cases Collection of cases

反対咬合(上顎の劣成長を伴う)

主訴:前歯のかみ合わせが反対

初診時年齢:10歳

性別:男性

診断名:叢生

抜歯/非抜歯:非抜歯

装置名:上顎牽引装置 → マルチブラケット装置(上顎のみ)

治療費用:約39万円(税抜)と来院時に調節料3,000/5,000円(税抜)

治療期間:3年7ヶ月

治療に関する副作用/リスク:歯の移動時の痛み  装置による口腔粘膜の口内炎  カリエス

 

前歯の噛み合わせが反対とのことで来院されました。

 

混合歯列期で上あごの前方への成長抑制と上あご歯列の幅の狭窄が認められましたので、上あご歯列幅の拡大とともに前方への牽引を試みました。

上顎前方牽引装置という顎外装置を夜間に数か月使用したところ前歯の噛み合わせが改善しました。

 

永久歯への交換を待ちながら、少し早い時期でしたが本格矯正治療に準じて固定式装置を装着してワイヤーで歯列の形を整えました。

 

治療は上あごのみで済みましたので本格矯正治療を経ずに動的処置は終了しています。

最後臼歯(第二大臼歯)がきちんと咬合している状態を見届けるまでは経過観察が必要です。

2025年 10月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
28休診日
29
30
1休診日
2
3
4休診日
5診療日
6
7
8休診日
9
10
11
12休診日
13
14
15休診日
16
17
18
19休診日
20
21
22休診日
23
24
25
26休診日
27
28
29休診日
30
31
1休診日
2025年 11月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
26休診日
27
28
29休診日
30
31
1休診日
2診療日
3
4
5休診日
6
7
8
9休診日
10
11
12休診日
13
14
15
16休診日
17
18
19休診日
20
21
22
23休診日
24
25
26休診日
27
28
29
30休診日
1
2
3休診日
4
5
6

診療日

休診日

午後休診

その他

診療日