Collection of cases Collection of cases

上顎前突 ( 歯周病治療管理のもとで  60代前半)

主訴:上顎前歯の前突を治したい

初診時年齢:63歳

性別:女性

診断名:叢生

抜歯/非抜歯:非抜歯

装置名:マルチブラケット装置

治療費用:約65万円(税抜)と来院時に調節料5,000円(税抜)

治療期間:2年1ヶ月

治療に関する副作用/リスク:歯の移動時の痛み  歯槽骨吸収  歯肉退縮

 

高齢者の方の矯正治療です。主訴は前歯を引っ込めたいとのことです。

 

歯周病の治療が一段落して歯周組織が比較的安定してきましたので、次に以前から気になっていた前歯の歯並びを治したいとのことでした。

 

治療期間は2年1か月でした。

矯正治療開始時は、ほとんどの歯が動揺している状態でしたが治療が進むにつれ、骨がついてきたようで歯の動揺も少なくなっていきました。

 

このような状態でしたので治療は一貫して非常に弱い力を持続的にかけるように心がけました。

2025年 4月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
30休診日
31
1
2休診日
3
4
5休診日
6診療日
7
8
9休診日
10
11
12
13休診日
14
15
16休診日
17
18
19
20休診日
21
22
23休診日
24
25
26
27休診日
28
29休診日
30休診日
1
2
3
2025年 5月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
27休診日
28
29休診日
30休診日
1
2
3
4休診日
5
6
7休診日
8
9
10
11休診日
12
13
14休診日
15
16
17
18休診日
19
20
21休診日
22
23
24
25休診日
26
27
28休診日
29
30
31

診療日

休診日

午後休診

その他

診療日