こんにちは 横浜市青葉区 長津田 ⇔ 青葉台の長津田アオバ矯正歯科です。
今回紹介する症例は前歯でものが噛めないとのことで来院されました。
上顎は小臼歯の抜歯を選択して、下顎は小臼歯を非抜歯としました。
開咬の矯正治療ではアンカースクリューを上下顎の左右奥歯に埋入することが多いと思いますが、当院では開咬の治療にアンカースクリューの使用は未だしておりません。その代わりに顎間ゴムの使用に加えましてMFT(舌と飲み込みとトレーニング)を徹底していただいております。
顎間ゴムとMFTをしっかり行っていただければ一カ月の変化はかなりのものです
舌のトレーニングに加えまして正しい飲み込み方を徹底させます。
治療期間は2年0カ月でした。開咬は後戻りのしやすいかみ合わせですのでワイヤーによる治療後でもMFTはずっと継続していただいております。